BRAND

TOP > BRAND

BESVは、世界最大の電動アシスト自転車市場であるヨーロッパにおいて、そのデザイン&性能で高い評価を受けています。

革新的なデザイン、オリジナルアルゴリズムによる高い走行性能、直感的でシンプルな操作性。

次世代のe-bikeで、乗る人に驚きと感動の体験(Experience Amazing)をお約束します。

普遍的な4つの価値

TECHNOLOGY

Learning SMART MODE
ラーニング機能付きスマートモード

BESVが誇るスマートモードがさらに進化しています。
ライダーが快適と感じるペダリングゾーン(コンフォートゾーン)を、ライダー自身の走行実績によって、AIが自動学習します。ペダルトルク、ペダル回転数、スピード、斜度など、乗り方によって変化するライダーの走行傾向を学習・分析し、ライダー毎に異なる「自分だけのアシスト出力」に進化します。
※2025.6時点搭載モデル
 SMALO|LX2、PX2
 BESV | PSA2、PSF2

SMART MODE
スマートモード

BESVのオリジナルアルゴリズムによるアシストプログラムです。(Votaniシリーズでは、「AUTO MODE」としています。)
BESVのe-Bikeでは、ペダルトルクやペダル回転数など、ライダーが快適と感じるペダリングゾーン(コンフォートゾーン)をモデル毎に設定しています。ライダーの走行状態に応じて、常に一定で快適なペダリングゾーンで走行できるように、 自動で調整し、アシスト出力を行います。

BESV Smart Plus APP
スマートプラスアプリ

BSMALOの各モデル、BESVの一部モデルに適応しています。 Bluetoothと接続することで、より詳細なバイク情報(スピードやパワー、ケイデンス)を確認することができます。 さらに、エラー履歴の確認や、内部電装システムのファームウェアの更新が可能となり、常に最新の状態で、自転車をご利用いただけます。
SMALOなど、4G通信機能のあるモデルは、GPSによる位置情報確認や、盗難防止機能もあります。

BESV Smart Plus APP

BESV SMART APP
スマートアプリ

BESVの各モデルとBluetooth連携することで、より詳細なバイク情報(スピードやパワー、ケイデンスなど)を確認することができます。また、ルートプランの設定や走行履歴、旅先での記録などを行うことができます。

BESV SMART APP ダッシュボード

ダッシュボード

スマートフォンから直接e-Bikeを制御することを可能にし、BESVインターフェイスを置き換えることができます。

BESV SMART APP ナビゲーション&走行記録

ナビゲーション&走行記録

目的地を設定し、ルート表示及び、ナビ機能を使用しながら走行できます。
また、走行実績を記録することができます

BESV SMART APP 走行履歴

走行履歴

保存したサイクリング記録を確認、共有することができます。
 また、走行中のアシスト状況、速度やケイデンスなどを確認することができます

BESV SMART APP フィットネスモード

フィットネスモード

任意で設定した運動強度に基づいて自動でアシスト出力が制御されます。
 (※別途、ANT+対応のハートレートセンサーが必要です)

QUALITY

BESV quality プロセス

1

製品の設計から製造のプロセスまで、より高い精度での安全検査を実施しています。

BESVはデザイン性を高めるだけでなく、自転車としての品質を高水準で達成するために、独自の検査機器とシステムを用いて、総合的な検査手順を踏んだ上で、安全性の向上に努めています。

BESV quality 耐久性

2

シミュレーション試験によって、電池の耐久性および性能を確認しています。

BESVは様々な状況を想定したシミュレーション試験によって電池の耐久性および性能を確認しています。
最高のパフォーマンスと耐久性を実現するために、振動試験や天候・気温による膨張試験を含め、常に厳しいテストを実施しています。

BESV quality 検証

3

組立時における厳格な検証

1台1台が確実に品質基準をクリアするために、組立時においても、厳しい検査体制を構築しています。
すべてのe-Bikeは、独自の厳しい基準を満たしているかを、当社の専門技術者がテストした上で出荷されます。

BESV quality 安全性

4

夜間走行時の安全性のため、すべてのヘッドライトの照射角を調整

BESV製品に乗車するすべての方の安全のために、ヘッドライトの照射角を調整し、国際的な安全基準をクリアしています。

BESV quality 走行状態

5

あらゆる走行状態をシミュレート

当社の開発設備では、そのe-Bikeが最高のパフォーマンスを確保するために、あらゆる走行状態をシミュレートすることができます。
耐久性能、悪路性能などのテストから貴重なデータを収集することで、高性能なe-bikeを開発しています。

BESV quality 静音性能

6

ノイズ検出システムによる高い静音性能

当社の車載グレードノイズ検出システムは、業界で最高水準を実現していることを保証します。
このシステムのテストによって、モーターや駆動系を細微に調整することで、高いレベルの静音性能を実現しています。

AWARDS

  • 2025

  • PSF2 / Taiwan Excellence Award(台湾)
  • 2023

  • SMALO PX2 / Japan Good Design Award.(日本)
  • 2020

  • PSF1 / Taiwan Excellence Award(台湾)
  • TRS2 AM / Taiwan Excellence Award(台湾)
  • 2019

  • PSF1 / Japan Good Design Award.(日本)
  • TRS2 AM / Japan Good Design Award.(日本)
  • JR1 / Taiwan Excellence Silver Award.(台湾)
  • 2018

  • TRB1 / German Design Award Winner(ドイツ)
  • TRB1 / Taiwan Excellence Award(台湾)
  • PSA1 / Taiwan Excellence Award.(台湾)
  • CF1 LENA / Taiwan Excellence Award.(台湾)
  • JR1 / Taipei Cycle d&i Award.(台湾)
  • JR1 / Japan Good Design Award.(日本)
  • 2017

  • TRB1 / JAPAN GOOD DESIGN AWARD(日本)
  • TRB1 / Taipei Cycle d&i Gold Award(台湾)
  • PSA1 / JAPAN GOOD DESIGN AWARD(日本)
  • PSA1 / Taipei Cycle d&i Gold Award(台湾)
  • 2016

  • JS1 / German Red Dot Award(ドイツ)
  • TCF1 / German Red Dot Award(ドイツ)
  • CF1 / Taipei Cycle d&i Gold Award(台湾)
  • 2015

  • LX1 / German Red Dot Award(ドイツ)
  • LX1 / Taiwan Excellence Award(台湾)
  • PS1 / German Red Dot Award(ドイツ)
  • JS1 / Eurobike Award(ドイツ)
  • JS1 / JAPAN GOOD DESIGN AWARD BEST 100(日本)
  • JS1 / Golden Pin Design Award(台湾)
  • CF1 / China Cycle Creative Award(中国)
  • CF1 / Golden Pin Design Award(台湾)
  • 2014

  • LX1 / China Cycle Creative Gold Award(中国)
  • LX1 / Golden Pin Design Award(台湾)
  • PS1 / Taipei Cycle d&i Gold Award(台湾)
  • PS1 / China Cycle Creative Award(中国)
  • PS1 / JAPAN GOOD DESIGN AWARD BEST 100(日本)
  • PS1 / Golden Pin Design Award(台湾)
  • 2013

  • LX1 / Taipei Cycle d&i Award(台湾)