FAQ よくあるご質問
バッテリー・充電器について
Q
充電器にバッテリーを差し込んでも充電が始まりません。原因は何でしょうか?
BESVの充電器は、まずコンセントに差し込んだ状態だと緑LEDが点灯します。その後バッテリーに装着すると赤LEDが点灯し、満充電になると緑LEDに戻ります。
この挙動が正しいLEDの光り方です。充電器を装着して、赤LEDにならない状態は、①満充電である または②バッテリーが故障している、の可能性があります。
PSシリーズやJシリーズなど、バッテリーを自転車に装着したまた充電ができるモデルについては、まず以下の方法でご確認ください。
<直挿し充電ができるモデル>
・自転車にバッテリーを装着した状態のまま、充電器を装着すると、電源Onにしなくても強制的にディスプレイが点灯します。
・この段階で、ディスプレイが点灯しない場合は、バッテリーが通電を認識していないと考えられます。
・販売店や、お近くの同型の試乗車をお持ちの店舗などでのクロスチェックを実施することで、問題個所を特定することができます。
※事前に以下の点をご確認ください。
1.充電器の電源プラグが家庭用のコンセントに確実に差し込まれていますか。
2.充電器の充電プラグ(バッテリーとの接点)がバッテリーに確実に差し込まれていますか。
3.充電器やバッテリーが保護モードに入っている可能性があります。30分間コンセントに挿さず放置したのち再度お試しください。
#充電器 #チャージャー #故障 #ランプ #LED #店頭