Q5 チャイルドシート対応で走行性の高い電動アシスト自転車 | 26インチ
跨ぎやすいステップスルーのフレームに、
シマノ内装5段変速を採用。
実用性と高い走行性を両立しています。
また、従来よりも大型化した360Whバッテリーを、アシスト出力に転換し、Votaniならではの力強い走行を実現しています。
オートライトや、サークル錠、前後フェンダーを標準で装備し、追加オプションとしてフロントバスケットや、リアキャリア、両立スタンドなども揃い、用途に合わせた様々な使い方に対応します。
【リアチャイルドシート対応】
- 走行可能距離
- 86km
- 充電時間
- 約2.5時間
- バッテリー容量
- 36V
×10.0Ah/360Wh
- タイヤサイズ
- 26×2.0(英式)
- 適応身長
- 約147cm以上
- サドル高(最短・最長)
- 790-975mm
- 変速数
- 内装5段
- 重量
- 23.1kg
- 型式
- YTFT11
FEATURES特徴
-
0126インチの走行性&低床U字フレーム
乗り降りしやすい人気のQ3をベースに、走行性を向上させたQ5。操作性や実用性はそのままに、ハイスペックな5段変速を搭載し、26インチタイヤで高い直進性と力強い走行性能を実現。ストレスのない快適で安心のライドが可能です。
-
02新型大容量バッテリー(360Wh)をフレームに格納
バッテリーを露出させないデザインは、フレーム全体の強度を高めながら、自然にデザインに溶け込みます。新開発の大型バッテリー36V×10.0Ah(360Wh)を内蔵し、4A充電器による高速での充電にも対応しています。
-
03シマノ NEXUS 内装5段ギアを搭載
フロントドライブユニットとの最適解となる内装変速を5段変速にグレードアップ。利便性の高い内装変速としてのメリットはもちろん、5段変速というギアレシオから高い走行性を実現。直進性・高速走行性の点からも、通勤・通学、しっかりと走れるe-bikeです。
-
04ディスプレイ一体型スイッチでアシスト切り替え
Votani専用のデジタルディスプレイは、昼夜問わず優れた視認性を誇り、必要なデータをライダーに確実に伝えます。シンプルなボタン操作で、アシストの切り替えも直感的に行えます。
-
05高い防水レベル(IPX5基準)の小型ディスプレイ
IPX5の防水基準を備えたHMIディスプレイは、高い視認性と優れた操作性を提供します。 ※オプションのバッテリーカバーを装着することで、さらなるトラブル防止に役立ちます。
-
06オートフロントライトを標準装備
HMIに内蔵された明るさセンサーが周囲の光量を感知し、ライトを自動でON/OFF。夕暮れ時やトンネル侵入時に速やかに点灯し、より安全な走行をサポートします。
-
07パワフルな小型ハブモータ―&フロントサスペンション
フロントドライブユニット(前輪駆動)は、平坦な道や上り坂で均等に力を伝えることができ力強い走行が可能です。特に雨の日などでも高い安定性を保持します。 また、30mmトラベルのフロントサスペンションで、走行中の振動を吸収し、快適な走行を実現しています。
-
08チャイルドシートを装着可能なリアキャリア
標準装備のリアキャリアはクラス27kgまで対応しており、チャイルドシートの取り付けが可能です。また、リアに重い荷物が載っても、フロントモータータイプのため重心バランスが良く、登坂時の安定性が保たれます。
-
09豊富な純正オプション
純正バスケットはそのまま装着可能。市販バスケットを取り付ける際は、専用のフロントキャリア&ブラケットを使用すれば簡単に対応。さらに、MIKシステム対応のリアキャリアで積載性が大幅にアップします。また専用の両立スタンドに変更すれば、重い荷物でも安定した駐輪が可能です。
Q5 OPTIONQ5 オプション
-
-
-
価格 198,000円(税込) バッテリー 36V/10.0Ah(充電時間2.5時間) アシスト走行可能距離 ※ 86km(エコ)/60km(ノーマル)/38 km(パワー) アシストモード 3モード+オートアシストモード(※)
※BESV スマートモードと同じ、ペダルを漕ぐ力に合わせた自動アシスト制御モード寸法 1865×595×1030mm 重量 23.1kg 変速 SHIMANO NEXUS 内装5段 タイヤサイズ 26×2.0(英式) カラー メタリックグレー、ライトブルーメタリック 適応身長(目安) 147cm~ 標準パーツ 前後フェンダー、フロントライト(オートライト)、片足スタンド、サークル錠 予備パーツ 36V×10.0Ahバッテリー:52,800円(税込)
専用4A充電器(Q5専用):16,500円(税込)駆動補助機付型式認定番号 交N23-7 普通自転車型式認定番号 交A23-7 ※アシスト走行可能距離は、下記の条件によって変わります。
(路面状況/タイヤ空気圧/走り方(変速機の使用、ストップ&ゴー)/積載重量/気温/風速など)
-
-